ASP

アドモールで商品を購入後ダウンロードする方法

小野寺信二
当記事の信ぴょう性

小野寺
小野寺
私が執筆しています。

執筆者 小野寺信二
監修者 スマホ副業事業部 上山信二
金融庁消費者庁国税庁の法人番号検索サイト
などからの情報を積極的に活用して記事を投稿しています。

各記事は慎重に書いてますが誤りがありましたらお問合せよりお知らせください。

小野寺信二です。

この記事ではアドモールで商品を購入後にダウンロードする方法をまとめておきます。

 

「アドモールで商品を購入したけど、ダウンロード方法が分かりません」

そういう方は最後までお読みください。

アドモールで商品を購入後ダウンロードする方法

実は最近アドモールで商品購入後に、

「どこから商品をダウンロードするのか分からない」

こんな相談を頂くので、この記事で詳しく解説をします。

アドモール商品購入後1番目にやるべき事

本来はアドモールで商品を買うとすぐにアドモールから購入完了メールが届きます。

ただ、メールアドレスによっては受け取れないケースがあります。

アドモールトップページにアクセスする。

その場合も気にせずにアドモールのトップページにアクセスします。

https://admall.jp/

次に購入時に登録したメールアドレスとパスワードでログインします。

購入時に登録したメールアドレスとパスワードを入力する

トップページにある、会員ログインフォームに、メールアドレスとパスワードを入力してログインをします。

この仕組みはいわゆるAmazon楽天市場で自分が購入した商品を確認する事と同じです。

アドモールはモールですので購入した商品は自分のアカウントの中の購入商品一覧よりダウンロードが可能です。

アドモールで購入商品を確認する

ログインしたらメインメニューに移動をします。

続いて購入した商品の一覧が表示されますのでダウンロードしたい商品を選んだら商品DLのボタンをクリックします。

アフィリエイターから購入した場合、特典が付属している事がありますがその場合には、こちらの「特典DL」からダウンロードが可能です。

 

最後に

アドモールで商品を購入後にダウンロード方法が分からなくなる場合の原因は、メールで購入完了案内が配信されないケースがあるからです。

ただこれはアドモールからは送信されていますが、2024年、gmailやyahooメールも到着率が低下している事が挙げられます。

それ以外にもアイクラウドのメールアドレスがニフティやMSN、hotmailや携帯電話のメールアドレスにはメールが届きにくいので気付かない人が多いです。

しかしメールの有り無しに関わらず、購入手続き完了後はトップページからログインすれば購入商品一覧を確認できます。

アドモールの銀行振り込みの反映

またそれ以外にもアドモールで銀行振り込みで商品を購入した場合の反映タイミングについては、土日や祝日を除くよく営業日の夕方までに確認されて反映されます。

夜間の振り込み手続きや17時以後の振り込み手続きなどは、翌営業日に反映される仕組みです。

万が一不明な事があればこちらより問い合わせると、割と早いタイミングで返信があります。

アドモールへの問い合わせはこちら

小野寺
小野寺
アドモールの商品購入後の流れをメインに解説をしました。僕もアドモールは愛用しているので何か不明な事があれば、いつでも気軽に質問をしてください。
ABOUT ME
小野寺信二
小野寺信二
ITジャーナリスト:ブログ運営者
ITジャーナリスト兼、副業アドバイザーとして活躍をしています。 当サイトでは長年の経験と実績を活かした記事を中心に公開をしています。 プロジェクトマネジメントの資格(PMP) ■Tableau Desktop Qualified ■Google Ads ■Tableau ■Oracle Certified Java Programmer ■PMP FP(ファイナンシャルプランナー
記事URLをコピーしました