whistle tok トークンは詐欺でした。

小野寺信二
当記事の信ぴょう性

小野寺
小野寺
私が執筆しています。

執筆者 小野寺信二
監修者 スマホ副業事業部 上山信二
金融庁消費者庁国税庁の法人番号検索サイト
などからの情報を積極的に活用して記事を投稿しています。

各記事は慎重に書いてますが誤りがありましたらお問合せよりお知らせください。

ユーザー
ユーザー
whistle tok トークンは儲かるのでしょうか?

小野寺です。

絶対に、whistle tok トークンに関わらないように気を付けて下さい。

既に多くの方が こちらの投資案件0xLSD

あわせて読みたい
0xLSDというステーキングの投資を始めた結果【注意点と攻略法あり】
0xLSDというステーキングの投資を始めた結果【注意点と攻略法あり】

ここで whistle tok トークンを掴まされたのではないでしょうか?

残念ですが、このトークンは詐欺トークンと言っても過言ではありません。

0xLSDでは出金停止、しかも破綻前には、このTOKトークンの値上がりが期待できる…という話で爆買いを企んだ人も居る筈です。

しかし残念な事にwhistle tok トークンは、もう1円の価値もありません…。

この先高騰する事も無いと言えるので関わらないようにしてください。

whistleというサービスも0xLSDと同様に「飾り」ですので今後も流行る確率も極めて低いと言えます。

そう、「完全に掴まされた!」と認識しても大丈夫です。

whistle tok トークン

僕は一度も触れてませんが0xLSDで増資対象者に このwhistle tok トークンが買える権利として最後の方で告知されていました。

https://dapp.0xlsd.com/#/tok

当時の公式の告知は下記のようなものでした。

TOKトークンの告知

当時告知された内容は下記の通りです。

1:【重要】ステーキング期間を確認し、毎日の配当金額を高めたい人はステーキング期間を延長する。(最大365日)
https://dapp.0xlsd.com/#/vault
※ステーキング期間を短くすることはできません。

2:L1以上を目指す場合は新プランに合わせたステーキング金額をタイトルを取るためのアカウントに追加ステーキングする
L1・1000usdt
L2・3000usdt
L3・5000usdt
L4・10000usdt

2-1:L1以上を目指さない場合は、自分のメインアカウント、もしくは末端アカウントのUIDを使って新規アカウント作る。

3:【重要】TOKの購入枠を得たい場合は下記の方法でステーキングをする

A・ステーキング総額が5000ドル未満の場合:1000ドルずつ、ステーキング処理する
B・ステーキング総額が5000ドル以上の場合:5000ドルをステーキングする。残りは1000ドルずつステーキングする
C・ステーキング総額が10,000ドル以上の場合:5000ドルずつステーキング処理する。残りは1000ドルずつステーキングする

4:【重要】新たにステーキングをすると「サードパーティ使用許可」がメタマスクに発生するので、ステーキング後に必ずリボークをかけて、「REVOKE」し、ウォレットを安全に保つ
https://cointool.app/approve/bsc
※アップデート後はサードパーティ使用金額が「無限大(UNLIMITED)」となっているので、特に注意して必ずリボークをかける。

5:TOKの購入枠ページを確認する。
https://dapp.0xlsd.com/#/tok
※ステーキング直後に反映されない場合もあるので、反映されてない場合は数時間置いてから確認する

6:To be purchaseに記載されている金額のTOKを購入する

7:【重要】TOKを購入すると「サードパーティ使用許可」がメタマスクに発生するので、ステーキング後に必ずリボークをかけて、「REVOKE」し、ウォレットを安全に保つ

このような案内を見た事があります。

フルシカトしてました。

だいたい0xLSDで増資するとTOKトークンの購入枠が貰えるっておかしいと思いませんか?

現実問題この後、0xLSDは出金停止状態です。

なぜ僕がTOKトークンを無視したのか?

実はこの時に、すぐにTOKトークンも0xLSDトークンも、これは詐欺だと認識していたからです。

ホイッスルというサービスにしてもTIKTOKがあるのに流行ると思いますか?

しかもLINETO?でした?

怪しすぎてもう、オナラが出そうになりました…。

世の中…

「こんなアプリが流行るほど甘くない」

これが実態、

利用者数は、サクラが大半でしょう。

もちろんGoogleplay、アップルには登録できるでしょうし動画アプリサイトの作成は至って簡単にできます。

「こんな動画サイト誰が利用するのか」と疑問でしかありませんでしたが現時点でも、この先に伸びる可能性は、ゼロに等しいです。

whistle tok トークン怪しい

こちらのwhistleというサイト今から真剣に使いますか?

利用するのは0xLSDのユーザーぐらいと推測できます。

YouTubeの利用者、TIKTOKの利用者がこのwhistleを利用する意味がないからです。

既にフォロワーも居て、、再生されている既存の動画サイトがあるのにwhistleみたいな無名のサイトを使うでしょうか?

0xLSDの増資ネタの一種でしかないと認識していますが

実際に購入枠を買われた方、非常に残念です。

殆どがコントの世界です。

TOKトークンの価値。

検索したところこちらがそうでしょう?

該当URL https://coinmooner.com/coin/tokenwhistle-whistle

多分これだと思うのですが。

ただ普通に検索しても出て来ない時点で

完全にオワコン化しています。

最終取引価格ですが誰も欲しがりません。

もちろん価格は高騰する事もなく、ほぼゼロに等しいどころか、もう売れる可能性が無いに等しい状態です。

間違えてもこのような通貨に手を出すのは辞めましょう。

oxLSDのトークンも同じです。

最終価格は42.93ドルというだけで既に取引は一切ない状態です。

もちろん最終価格ですから42ドルで売れるのではなく現在は1ドルでも売れるのか分からない状況です。

13日に少し売られているようですが、この取引数はあり得ません。

24時間取引高0。

買う人が居なければ売れないので ほぼ終わってるとしか言えません。

TOKトークンは増資ネタの一種だった

今回のホイッスルもTOKトークンも0xLSDで入金を煽る為の完全な煽りネタだったことが明確です。

だいたい増資すれば購入枠がもらえるって違和感ありまくりです。

しかもTOKを買った人は災難中の災難でした。

増資した資金は凍結になり、しかもTOKトークンを0.2ドルで購入。

果たして今後このトークンが値上がりする動機があると思いますか?

TOKトークンの販売価格はなんと、0.2ドルだった

プライベートセールで0.2ドルで購入したTOKというトークン。

現在の価格は、、

多分これのことでしょう↑

小野寺
小野寺
こんなに価格が落ちる事はまずないでしょう。
一般的な仮想通貨取引所では、追い出される次元です。

しかもチャートは停止状態。

誰か買う人が居るのでしょうか?

もちろん今後は上がるかも!と期待を持ちたいところですが、ポジショントークで、ホイッスルでも販売枠を設けるかもしれませんね。

 

  • バイビット
  • バイナンス
  • GATEIO

最低でもこの辺りに上場できないトークンは、非常に危険なので絶対に関わりを持たないように気を付けて下さい。

動画サイトなんて、運営も小銭しか稼げないしサーバ代も高いのですぐに辞めます。

これは別に悪口ではなく、現実ベースの話ですが、

期待値がゼロ。

価格もゼロ。

しかも再起する可能性もゼロです。

小野寺
小野寺
最悪です。

まるで悪夢です。

僕はwhistleも、TOKトークンも、最初から詐欺の匂いがしたので関与しませんでしたが大正解でした。

今思えば、資金をプールしておけば、購入枠が溜まったりするカラクリも出金を減らす為だったのでしょう。

僕はガン無視毎日出金してましたが(笑)

100分の1に資産が落ちるなんて聞いたことがありません。

なかなかその辺の草コインを購入しても体験できない、エキサイトな出来事です。

whistleとTOKトークン 今後の向き合い方

TOKトークンは電子クズと殆ど同じ。

whistleも玩具のアプリ。

0xLSDとの紐づけも言う事を聞く必要はありません。

時間の無駄です。

しかもwhistleだけでなく、怪しいサービスとの連携するとか言ってるようですし。

ちなみに僕は0xLSDに数千ドルありますが数百万出金済みで一切もう見てませんよ!

完全に撤退しているのです。

0xLSDでセミナーなどをしていた上層部の人間もみんな、もう0xLSDの事なんて1ミリも考えず違う案件にシフトしている事を見れば、今の演出は、ただの目くらましの漫画みたいなものだという事です。

小野寺
小野寺
もう悪夢を全て切り離しましょう。
最初から仕組まれた罠で今回のwhistleは、ただのネタです。トークンの可能性はゼロ。その内このアプリも利用者が増えずに過疎って終わると思います。

前述しましたが動画サイトは簡単に作れる時代です。

こんなアプリが流行る理由もありません。

ただの増資ネタの玩具です。

最新ニュースはこちら↓

Googleplay、アップルプレイに登録しただけ。

whistleとグーグルで検索をしても上位にすら出てこない、極限にレベルの低いアプリです。

いい加減目を覚ましましょう。

ユーザー数も殆どいない、過疎っているホイッスルアプリと玩具のトークンで 一体これから何を始めますか?

時間の無駄です。

忘れる事が一番大切だと思います。

執着したい気持ちは分かりますが、あなたのお金はもう、運営や大手リーダーの遊ぶお金や飲食代になってしまい消滅しています。ステークした資金も枯れ果てている事に気づいてください。

もしもステーク資金があるなら、既に全額ステーク額は返金しているでしょう。

人は信じたくない事は良い風に考えますが、既にお金がない事を受けいれて2次被害だけは免れるようにしてください。

ABOUT ME
小野寺信二
小野寺信二
ITジャーナリスト:ブログ運営者
ITジャーナリスト兼、副業アドバイザーとして活躍をしています。 当サイトでは長年の経験と実績を活かした記事を中心に公開をしています。 プロジェクトマネジメントの資格(PMP) ■Tableau Desktop Qualified ■Google Ads ■Tableau ■Oracle Certified Java Programmer ■PMP FP(ファイナンシャルプランナー
記事URLをコピーしました